新着情報一覧
- 2017.11.08
-
創立60周年記念式典 開催
この度、創立60周年記念式典を開催しました。
多数のご来賓に参加していただき、大盛況の開催となりました。(吉田)
- 2017.11.04
-
バスケ部終了間際の猛追も惜敗 ウィンターカップ道予選準々決勝
ウィンターカップ道予選の準々決勝、白樺学園対恵庭南高校の試合は4日、苫小牧市総合体育館で行われ、77対84で白樺学園は恵庭南高校(札幌第5位)に敗れ準決勝進出はならず、悲願の全国出場はならなかった。(荘司)
(続きを読む) - 2017.11.03
-
バスケ部初戦突破ベスト8進出~夢を叶えよ!
バスケットボールの全国高校選手権(ウィンターカップ)道予選が3日開幕し、白樺学園(帯広1位)は苫小牧市総合体育館で札幌日大高校(札幌6位)を103対73で下しベスト8進出を決めた。<続きに記事、写真掲載>
- 2017.10.28
-
ホッケー部 NHK杯26回目V
第60回NHK杯争奪全十勝選手権大会高校の部決勝が25日、帯広の森アイスアリーナで行われ、白樺学園が清水高校を8−0で下し、2年ぶり26度目の優勝を決めました。おめでとうございます。(荘司)
(続きを読む) - 2017.10.19
-
校長通信2017秋号 Steve Jobs'2005 Stanford Commencement Address
校長通信2017年秋号が完成しましたので掲載します。今回は2005年に、スティーブジョブス(アップル創始者)がスタンフォード大学の卒業式に招かれた際の演説の「英語版」です。「保護者の中で英語が苦手な方は、この機会に是非お子さんに日本語に訳してもらって下さい。そんなに難しい英文ではありませんので、皆さんできるはずですから・・・。」と嶋野校長。私もトライ。「14分半」ほどでできましたが、理解するのに英語力は問われないかも。あなたのiPhone等もこの人のおかげかと。ぜひ感動のスピーチを。(荘司)
(続きを読む) - 2017.10.15
-
未来の教育を考える~教育ICT実践セミナー今年も開催
「2018、高校教育改革元年ー未来の教育を考えるー」をテーマに、2回目となる教育ICT実践セミナー2017(帯広大谷短期大学・、白樺学園高等学校提携事業)が昨年に引き続き本校と十勝プラザを会場に開催されました。(荘司)<続きに記事写真を掲載>
(続きを読む) - 2017.10.15
-
男子バレー部全道へ~第70回全日本高校選手権大会十勝地区予選会~
9月30日、10月1日の両日、「春高バレー」へとつながる第70回全日本高校選手権大会十勝地区予選会が本校体育館で行われ、男子バレーボール部が3勝1敗の2位で全道大会進出を決めた。女子は決勝進出を逃すも3位決定戦に勝利したが、全道大会進出はならなかった。なお全道大会は11月15~18日に江別市で行わる。(荘司)
(続きを読む) - 2017.10.09
-
野球秋季全道大会の結果
秋季北海道高等学校野球大会の二回戦、白樺学園と駒大苫小牧高校の試合は10月4日札幌円山球場で行われました。白樺学園は初回に池田主将が本塁打を放ち先制に成功するも、その後7安打と4つの四球を選んだがあと一本がでず追加点はあげられなかった。試合は10安打、6つの四死球を選んだ駒大苫小牧に1-8(八回大会規定)で敗れ初戦突破はならなかった。駒大苫小牧高校は勝ち進み優勝を遂げた。昨年の同大会も初戦で対戦した札幌第一に惜敗したが二年続けて初戦での対戦校が大会の優勝校となった。(荘司)
(続きを読む) - 2017.10.06
-
全国高校バスケット選手権大会道予選組み合わせ決まる
全国大会へとつながる第70回北海道高等学校バスケットボール選手権大会兼全国高等学校バスケットボール選手権大会北海道予選会の組み合わせが決まりましたので掲載します。大会は11月3,4,5日の三日間、苫小牧市総合体育館等で行われます。3年生にとって最後の全国チャレンジです。バスケットボール部にあたたかい応援よろしくお願いします。(荘司)
(続きを読む) - 2017.10.06
-
平成30年度入学試験関連書類(進路指導ご担当の先生へ)
平成30年度入学試験関連の書類をダウンロードできます。
下記よりダウンロードください。
・平成30年度入学試験白樺学園調査書等一式(中学校用).xls
・平成30年度インフルエンザ対応のお知らせ 4校合同説明会配布.pdf