新着情報一覧
- 2020.09.21
-
野球部9回サヨナラ勝利で全道切符 16年連続19回目
第73回秋季北海道高等学校野球大会十勝支部予選のBブロック決勝で白樺学園は帯広柏葉高校に4−3で勝利し全道大会への進出を決めました。おめでとうございます。全道大会は10月4日(日)から10日(土)まで、札幌市円山球場と麻生球場で無観客で行われる。(荘司)
9回サヨナラヒットの主将(背番号6)を迎える選手達
- 2020.09.17
-
野球部新チーム初戦突破 秋季十勝支部予選
令和2年度 第73回秋季北海道高等学校野球大会十勝支部予選支部予選は15日、帯広の森野球場でBブロック1回戦、白樺学園と帯広工業の試合を行いました。(荘司)
(続きを読む) - 2020.09.16
-
生徒に貴重な体験30年 理科野外実習今年も実施
今年度も2年生全クラスを対象に理科科の野外実習が実施されています。担当の先生の一人で長きにわたり実習にかかわってきた芦澤先生に取り組みについて書いてもらいましたのでぜひお読みください。写真の提供は本OB教員で理科の野外実習の生みの親の高倉裕一さんです。(荘司)
- 2020.09.14
-
本校体育祭が帯広の森陸上競技場で初開催
9月11日、本校の2020体育祭が帯広の森陸上競技場で行われました。同会場で白樺学園が体育祭を行ったのは初。生徒会発行の「2020体育祭結果発表号」を縮小したものを掲載します。なおフルバージョンはPDFでクラッシーで保護者向けに配信され、生徒には配布されましたのでぜひご覧下さい。(荘司)
- 2020.09.10
-
写真部全員が入賞 3作品全道へ 高文連十勝支部秋季大会
9月8日高文連十勝支部写真専門部主催の秋季写真展・研究大会の審査会が行われました。今年度は春季大会が新型コロナウィルスの関係で中止、秋季大会も生徒の参加なしで作品のみ審査というかたちになった。十勝で357点の応募があり、入選が44作品でその中から全道大会29点の出場枠を競った。白樺学園からは5人15点の出品があり、全員が佳作以上に入賞した。全道大会には2年生酒井啓伍が2作品、部長で3年の米倉颯人が1作品が出場を決めた。10月の全道(稚内)は生徒の参加はなく作品選考のみが行われる。(荘司)
(続きを読む) - 2020.09.10
-
バスケットボール選手権大会帯広予選組み合わせについて
令和2年度の全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ)帯広地区予選会の組合せが決まりましたので掲載します。大会は9月20日日曜日からサンドーム音更、白樺学園等で行われる。(荘司)
(続きを読む) - 2020.09.06
-
3年生ラストゲーム 意地の得点 準V 選手権十勝支部決勝
サッカーの第99回全国高校選手権大会十勝地区予選Aブロック代表決定戦が帯広の森球技場でおこなれました。白樺学園は帯北と対戦しました。一丸プレーで随所にみせる好守。後半ロスタイムに執念の得点をあげるなど決勝にふさわしい好ゲームだった。
(続きを読む) - 2020.09.05
-
サッカー部決勝へ 全国高校選手権十勝地区予選
サッカーの第99回全国高校選手権大会十勝地区予選(高体連十勝支部主催、十勝地区サッカー協会共催)は5日、帯広の森球技場で競技を行った。Aブロック準決勝で白樺学園は芽室に4-0で勝利しAブロックの代表決定戦に進出した。明日は同会場で午前10時より帯広北と代表をかけて闘う。3年生には負ければ引退の真剣勝負、ぜひ勝利して道大会(10月・札幌)への出場権を得てほしい。がんばれ白樺学園サッカー部。(荘司)
(続きを読む) - 2020.09.04
-
2020甲子園高校野球交流試合の応援御礼とご報告
(続きを読む) - 2020.09.03
-
体育祭は11日(金)に順延
明日帯広の森陸上競技場で開催が予定されていた本校の体育祭(生徒会主催)は悪天候が予想されるため9月11日に順延が決まりました。なお明日はテニス当番校業務のため4時間授業です。(荘司)
(続きを読む)