グローバル探究
海外大学指定校推薦制度
白樺学園高校では2023 年度から、留学情報館(東京都)のGIP(Global Innovation Program)を経由した海外大学の指定校推薦制度を導入します。 海外大学指定校には、世界8 カ国103 大学があり、QS 世界大学ランキング・THE 世界大学ランキング50 位以内に入る大学も含まれます。 ちなみに2023年において、東京大学はTHE 39位、早稲田大学はTHE1001-1200位となっています。 この推薦制度の導入により、日本国内だけでなく、海外大学への進学サポートが可能になります。
海外志向に合わせた海外への進路提示
(世界大学ランキングが早慶以上の大学も61校あり)
- ■北米(米:28校、加:10校)
- ■オセアニア(豪:17校、NZ:6校)
- ■英・アイルランド(英:37校、アイルランド:1校)
- ■シンガポール(1校)
- ■マレーシア(3校)
- ■興味や学費に合わせて世界8カ国から厳選
- ■世界ランキングにランクインする大学が6割以上
- ■スポーツ奨学生制度がある大学あり



白樺学園が持つ海外指定校の一例
University of Toronto - トロント大学
- ■THE ランキング18位、QS ランキング34位
- ■カナダにある州立大学
- ■カナダトップで、世界的にも非常に評価の高い名門大学
- ■300以上の学部があり、医学、理工学、教育等多くの分野で、北米トップクラス
- ■ディープラーニングやアルツハイマーの研究では世界最高水準
- ■多くの分野でカナダトップにランクされ、世界中から優秀な研究生が集まる
- ■現在までに10人のノーベル賞受賞者、5人のカナダ首相を輩出
The University of Sydney - シドニー大学
- ■QS ランキング41位、THE ランキング54位
- ■オーストラリア国立の大学
- ■オーストラリア最古で世界屈指の名門大学
- ■Group of Eight(オーストラリア名門大学群の総称)に所属
- ■世界の最も美しい大学キャンパス10(UK Daily TelegraphとUS HuffPost)にランクイン
- ■卒業生に8人のオーストラリアの歴代首相
大学名 | 国 | QSランキング | THEランキング | 英語力最低条件 【TOEFL】 |
英語力最低条件 【IELTS】 |
スポーツ系学科有り | (備考) 強い運動部、スポーツ奨学生制度など |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | University of Toronto | カナダ | 34 | 18 | 100 | 6.5 | クラブ活動充実(アイスホッケー他) | |
2 | The University of Sydney | オーストラリア | 41 | 54 | 85 | 6.5 | ○ | スポーツ奨学生制度あり |
3 | University of Bristol | イギリス | 61 | 76 | 83 | 6 | ○ | サッカー/男女バスケ/男女バレー/男子陸上 |
4 | University of Southampton | イギリス | 78 | 108 | 92 | 6 | サッカー/男女バスケ/女子バレー | |
5 | University of Glasgow | イギリス | 81 | 82 | 90 | 6 | ○ | |
6 | University of Leeds | イギリス | 86 | 128 | 80 | 6 | ○ | サッカー/男女バスケ/男女バレー/男子陸上 |
7 | University of Auckland | ニュージーランド | 87 | 139 | 80 | 6 | ○ | |
8 | University of Birmingham | イギリス | 91 | 108 | 80 | 6 | ○ | |
9 | Durham University | イギリス | 92 | 198 | 92 | 6.5 | ○ | サッカー/男女バスケ/男女バレー/男子陸上 |
10 | The University of Adelaide | オーストラリア | 109 | 88 | 76 | 6 | ||
11 | University of Nottingham | イギリス | 114 | 130 | 79 | 6 | ○ | サッカー/男女バスケ/男女バレー/女子陸上 |
12 | Queen Mary University of London | イギリス | 125 | 124 | 92 | 6.5 | 女子バレー | |
13 | Lancaster University | イギリス | 146 | 122 | 87 | 6.5 | 女子バスケ | |
14 | University of York | イギリス | 162 | 139 | 87 | 6.5 | ||
15 | Cardiff University | イギリス | 166 | 187 | 90 | 6.5 | 女子バスケ/女子バレー/女子陸上 | |
16 | University of Liverpool | イギリス | 190 | 176 | 78 | 6 | ||
17 | The University of Newcastle | オーストラリア | 192 | 201-250 | 76 | 6 | ○ | |
18 | Curtin College/University | オーストラリア | 193 | 201-250 | 79 | 6 | ○ | |
19 | Arizona State University | アメリカ | 219 | 156 | 61 | 6 | ○ | 男女陸上 |
20 | University of Aberdeen | イギリス | 220 | 192 | 78 | 6 | サッカー/男女バスケ/女子バレー/女子陸上 |
※東京大学はTHE ランキング39 位、QS ランキング23 位
留学プログラム
白樺学園高校では2023 年度から、留学情報館を通じて様々な留学プログラムを実施しています。
世界7か国で実施が可能で、1週間の短期留学から1年間の長期留学まで、自分の希望に沿った留学プランを作ることができます。白樺学園高校の教員だけでなく、 ”年間約6500名を支援している”留学情報館の経験豊かなカウンセラーからも留学に関するカウンセリングを受けることができるので失敗しない留学プログラムを受けられます。
留学補助制度
※対象:特進選抜コース・特進アスリートコース
長期【 10~11ヶ月】留学の一例
カナダ・ブリティッシュコロンビア州バーナビー Ecole Cariboo Hill Secondary School
- ■バーナビー地区で最もアットホームな小規模校
- ■先生方は全校生徒の名前を把握しているくらい、教師・生徒の距離が近く家庭的な雰囲気にあふれている学校です。
- ■生徒のケアもよく、高いレベルの学習環境の中でゆっくり自分のペースを保ちながら留学生活が送れます。

ターム留学【 10~12週間程度】の一例
アメリカ合衆国・カリフォルニア州 Grossmont High School
- ■創立100 周年カリフォルニア州トップ5% の優良校
- ■リーダーシップ育成に注力した教育方針
- ■国際色豊かな在校生がそれぞれの文化の違いを尊重し生活
- ■様々な活動やカリキュラムを通して自身の成長、生産性、責任感、人と働くこと、決断能力を学ぶ環境が整っています。また、大学の単位として活用できるAP( アドバンス)クラスが豊富なのも特徴です。
- ■世界トップ大学UCLA(世界ランクTHE20 位、全米公立大学1 位)の見学もできます。
- ■現役UCLA 学生によるガイド、現地日本人通訳あり、希望学部の校舎見学が可能です。
- ■アメリカでの大学生活を実際に見学することで、将来の進路の選択肢を広げるきっかけになります。



4週間留学の一例
ロサンゼルス郊外の名門進学校 St.PAUL HIGH SCHOOL
- ■バディ制度(留学生の世話をしてくれる現地の生徒)あり!アメリカ人生徒と一緒に授業に参加
- ■クラブやスポーツなどの課外活動にも参加可能
- ■放課後英語補習クラスで、英語力がなくても安心
- ■大学キャンパスツアーで、海外大学生活を具体的にイメージ

1週間短期留学の一例
世界各国からの留学生とともに英語4技能を実践的に学ぶ
- ■世界トップランクの大学への準備プログラムもある語学学校
- ■世界トップランクLa Trobe University, Sydney(QS316 位)、Western Sydney University(QS501-510 位) の 準備語学学校が併設
- ■推薦制度にあるLa Trobe やWSU へのキャンパスツアー
- ■世界各地からの同年代の留学生との混合クラス
- ■放課後アクティビティで「海外って楽しい!」を経験

スターリング大学への留学
スコットランドの国立スターリング大学が主催するオンライン留学「2-WEEK ONLINE ENGLISHLANGUAGE SCHOOL – SUMMER 2022」に参加しています。オンライン留学では全国各地の高校生が参加し、英語運用能力の向上だけでなく、英語でのプレゼンテーションスキルの向上や、スコットランドの歴史や文化を学ぶ機会も多く設けられます。
※ 2022 年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン留学となりました。
濱田 百音さん 2年生・特進選抜コース
研修に参加してみて、スターリング大学の先生や学生の方、他校の高校生と交流するうちに学びの意欲が深まっていきました。他の人たちの英語力とコミュニケーション能力の高さに驚いたと同時に、自分も頑張ろうと思いました。最終日には英語でプレゼンテーション発表をすることができて、成長を感じることができました。

帯広市相互派遣事業留学補助制度
本校では帯広市の姉妹都市であるアメリカのスワード市、友好都市である中国の朝陽市との相互派遣事業での留学にかかる参加負担金を補助します。本校に入学すれば、経済的な理由で留学を諦めていた生徒も、この制度を利用して海外で学ぶ機会を得ることができます。
※帯広市の相互派遣事業のため帯広市在住の生徒のみ対象となります。

海外研修|シドニー4泊6日
(特進選抜コース・特進アスリートコース2年次全員参加)
- ホームステイ
- 現地学校との国際交流プログラム
- ブルーマウンテン観光
- シドニー市内観光
(オペラハウス・ハーバブリッジ・ロックス等)を予定しています。
※研修にかかわる費用の半額を目処に学校が負担します。

ニセコ留学(1泊2日)
(特進選抜コース・特進アスリートコース1年次)
「北海道にいながら留学を体験しよう!」をテーマにニセコで1泊2日の研修旅行を行います。「英語で学ぶ」を目標に、ニセコに滞在する外国人と共に、ホテルでのインターンシップ、イングリッシュテーブルマナー講座、ひらふ地区スタンプラリーなどを行います。

ワールドワンダープログラム
海外大学進学経験者を招き、海外大学の情報や海外での生活を質問するプログラムです。
国際教育
グローバルマインドセット
(特進選抜コース・特進アスリートコース)
UAE のエミレーツ航空に勤務していた塙真衣さんから外国人とのコミュニケーションスキルアップの方法や、学生のうちにやっておいたほうがいい勉強や活動、進路選択を学びます。
オンライン英会話
(特進選抜コース)
1年次の「英語演習」の授業内でフィリピン人講師とのオンライン英会話を行います。マンツーマンレッスンで集団授業の10 ~ 15 倍の発話量が見込めるため、英語力向上につながります。
白樺学園高校×帯広北高校
英語プレゼンテーション大会
(特進選抜コース・特進アスリートコース)
帯広北高校特進コースと英語プレゼンテーション大会を行います。必ず2校の生徒が混合するようにグループを作ることで、初対面の人と円滑なコミュニケーションを取るためのスキルを涵養します。情報収集、プレゼンテーションの資料作成、英語の原稿作成を1日ですべて行います。
校内英語プレゼンテーション大会
(特進選抜コース・特進アスリートコース)
英語プレゼンテーション大会までの期間を「プレゼンテーション週間」とし、発表の準備を行います。オーストラリアへの海外研修に向け、外国人に日本文化を伝える練習にもなります。プレゼン資料の作成、アイコンタクトなどの発表の姿勢、英語の発音矯正に取り組みます。
JICA帯広との交流
(総合コース・特進選抜コース・特進アスリートコース)
JICA 北海道(帯広)を訪問し、展示スペース「おびるっく」の施設見学をし、SDGs について学んだり、JICA 海外協力隊の方の体験談を聞きます。SDGs についての基礎知識を身につけたら、プレゼンテーション発表を行い、自分の意見を伝える力も身につけていきます。
通訳体験
(全コース・希望者対象)
SDGs 展示にてJICA 研修員の方と日英通訳に挑戦します。
Rosetta Stone
(全コース対象)
外国語を習得する一番の近道は、その国に住んでしまうことー。ロゼッタストーンは、「見て、聞いて、話す」ことを繰り返すことで、まるでその国に住んでいるかのように、外国語のみに浸れるオンライン学習プログラムです。英語を含む24 言語を基礎から学べる、まるで留学しているかのような学習環境が手に入ります。スマートフォン、タブレット、PC で、いつでもどこでもレッスンが可能。希望者はロゼッタストーンで、手軽に、実践的な語学力を身につけることができます。
英語多読
(全コース対象)
中高の6年間で読む英語は約8万語=文庫本1冊相当の語数です。文庫本1冊を6年かけて読んでいる外国人がいるとして、その人が、6年後に日本語がうまくなっていると思いますか?多読と学校英語とのリーディング比は約100:1になります。多読をして、たくさんの英語に触れ合っていきます。参加者は「この本、おもしろいよ!」「次の本何がいいと思う?」など仲間と話しながら多読を楽しんでいます。本校図書館には200 冊以上の英語小説があり、特にディズニー映画の英語小説が生徒に人気です。
英語の授業数を確保 【特進選抜コース2年次の例】…英語コミュニケーションⅡ4単位、論理表現Ⅱ2単位、英語演習3単位、土曜英語2単位(隔週)で最大で 週に11時間の英語の授業を確保しています。大学入試を見据えた効率的なカリキュラムと豊富な授業時間で、有意義に英語学習を進めることができます。
生徒の声
英語外部試験の”GTEC basic”のスピーキング
セクションで270点中270点の満点を獲得
特進アスリートコース 2年生 野村 心葉さん(音更中学校出身)
今回受験したGTEC のスピーキングで満点を取ることができました。満点を取れていたと知ったときは本当に驚きましたし、とても嬉しかったです。授業で行っているエッセイライティングで英語のアウトプットを鍛えてきました。その反復練習が結果につながったと思います。目標は今よりももっとペラペラに話せるようになって、ネイティブの方とも上手に会話できるようになりたいです。そして将来は留学して、自分の視野を広げたいと考えています。

1年次、英検2級に合格
特進アスリートコース 2年生 佐藤 朝埜さん( 緑南中学校出身)
英検2 級に合格するために、4 技能(読む・聞く・書く・話す)のすべてを頑張りましたが、特にライティングは完璧にできるように練習しました。授業でもライティングの練習を熱心にやってきたので、正当率も1 番ライティングが高かったです。論理・表現Ⅰという授業でやってきた、ライティングのトレーニングや文法の勉強がかなり役に立ったと思います。今頑張っていることはボキャブラリーを増やすことです。中学生の頃と比べると2 倍近くはボキャブラリーが増えていると思います。今後は、英検準1級やTOEICの高得点を目指したいです。今後受験する模擬試験や、大学入試で英語は重要になるので、もっと上を目指して勉強を続けていきたいと思っています。

グローバルキャリアアドバイザー
Global Career Advisor
普段の授業だけでなく、在学中の留学や海外大学留学の支援をします。
My name is Gregory Stewart. This is my first year working at Shirakaba Gakuen High School. I am the new Global Careers Advisor. Mostly I help the English faculty teach English, but I would also like to help you achieve your dream of living and studying abroad.
I have lived in Tokachi for nearly 18 years, but I was born in Australia. I worked for 5 years in Shihoro town as an ALT, then ran an English conversation school in Obihiro for 12 years.
I started kyudo soon after I arrived in Japan. I am a 6-dan now. I love doing kyudo, so I want to start a kyudo club here at Shirakaba HS. Please come and talk to me if you are interested in doing kyudo.
I love the mountains in Japan. There are no mountains like this in Australia! In winter I do backcountry skiing, and in summer I go hiking. It’s much cooler on the top of a mountain!
I am looking forward to working with you!
スチュワート・グレゴリーと申します。白樺学園高校で新しいグローバルキャリアアドバイザーとして1年目です。 主に英語の授業のお手伝いをしますが、あなた方の留学生活の夢を叶えることにも尽力したいと思います。
十勝に大体18年住んでいますが、オーストラリアで生まれました。 私は士幌町でALTとして5年間勤めていて、その後帯広で英会話教室を12年間経営していました。
私は日本に着いてすぐに弓道を始めました。今6段です。弓道が大好きなので、白樺学園高校で弓道チームを始めたいと思います。弓道に興味があれば、私に話しに来てください。
私は日本の山が大好きです。 オーストラリアにはこのような山はありません! 冬はバックカントリースキーをし、夏はハイキングに行きます。 山頂のほうがずっと涼しい!
私は皆さんと一緒に過ごすのを楽しみにしています!
グレゴリー・スチュワート
(Gregory Stewart)先生