スピードスケート部(男子・女子)
世界を目指す、日本一の練習環境。
次のことを基本的な目標として活動しています。
• ①クラブ活動の実践を通し、健康で明るい学校生活を送ることを目標とする。
• ②活動の最終目的を己に勝つ事を目標に置き、そのために日々努力を怠らないこと。
• ③生活習慣を確立し、他の生徒の範となることを目指す。
• ④部員全体のパフォーマンスを高め、北海道大会、全国大会を制覇すること
新着情報
- 2017.02.14
- 本校2年久保君が世界ジュニアスピードスケートで金
- 2017.02.13
- 第7回全国高校選抜スピードスケート大会結果について
- 2017.01.24
- スケート部 32度目の全国制覇
- 2016.12.25
- 学校対抗3年ぶり40回目の優勝、リレー、パシュート、1500m堀川大地V〜スピードスケート全道大会最終日〜
- 2016.12.24
- 1000m久保優勝・堀川準V 小野塚、酒井も3位〜道高校スピードスケート
- 2016.12.23
- 500mで久保が優勝、1万mの小野塚は準V、学校対抗は首位〜スケート全道1日目
- 2016.02.28
- 男子1000m久保V堀川準V マススタート女子瀧上3位、男子堀川2位、小野塚3位〜第6回全国高校選抜スピードスケート
- 2016.02.27
- 男子500m久保優勝・石川3位 1500m堀川準V〜第6回全国高校選抜スピードスケート開幕
- 2016.02.16
- リレハンメルユース五輪で堀川くんが銀メダル
- 2016.01.23
- スピードスケート 2000mリレーで男女アベックV〜インターハイ最終日

